再び1ドル111円台前半に。そろそろ米国株現物買いの準備に入ります!
個人的な話で恐縮ですが、アセットアロケーションのリバランスのため米国株を購入してテコ入れしたいと考えており、1ドル110円割れを期待しています。
今日の為替市場は大きく円高ドル安に振れ、113円台から一気に111円台前半まで進んでいます。イイ感じです。
円高の理由としては、FOMCの声明がハト派的と受け止められ、日銀は15日の金融政策決定会合で政策を変更しなかったことで、輸出企業が材料出尽くしと判断し、期末にこれ以上の円安・ドル高は見込めないとして円が買われた、とのこと。
昨年末から株価下落と円高のダブルパンチで、先進国株の割合が目標を大きく割り込んでしまっていますので、相場がまだ悲観的なうちに粛々とリバランスを進めていきたいところです。
さぁ、思ったとおりに為替は動いてくれるでしょうか!?
今日の為替市場は大きく円高ドル安に振れ、113円台から一気に111円台前半まで進んでいます。イイ感じです。
円高の理由としては、FOMCの声明がハト派的と受け止められ、日銀は15日の金融政策決定会合で政策を変更しなかったことで、輸出企業が材料出尽くしと判断し、期末にこれ以上の円安・ドル高は見込めないとして円が買われた、とのこと。
昨年末から株価下落と円高のダブルパンチで、先進国株の割合が目標を大きく割り込んでしまっていますので、相場がまだ悲観的なうちに粛々とリバランスを進めていきたいところです。
さぁ、思ったとおりに為替は動いてくれるでしょうか!?
スポンサーサイト